No.372

2017年1月発行

特集東日本大震災を契機に―被災地と大学との連携再考―

全文PDFダウンロード15.1MB

ダウンロード7.2MB

だいがくのたから学習院女子大学

大学点描大阪薬科大学

巻頭言学校法人大阪医科薬科大学の一員として政田幹夫

年頭所感個性輝く私立大学の存在を示す年に鎌田薫

人間の教育としてのリベラルアーツ山田耕太

ダウンロード2.1MB

座談会大学におけるスポーツ系学生へのケアやサポート髙橋繁浩/吉村雅文/高増明/土屋純/(司会)奥村信幸

ダウンロード3.7MB

特集東日本大震災を契機に―被災地と大学との連携再考―

被災地とつなぐ中継地と大学間連携其田雅美

被災者の誇りを取り戻す長い道程坂田隆

学校林と震災復興―宮城県南三陸町における慶應義塾の取り組み―繁森隆

東日本大震災での大学間連携と熊本地震井上博司

支援で問われる受援力:学園による支援山口洋典

ダウンロード0.5MB

ずいそう日本私立大学連盟と医科大学・医学部寺野彰

ダウンロード1.2MB

小特集大学職員 社会人採用のいま

大学職員中途採用の今日の傾向と提言―「マイナビ転職」掲載案件から見る募集背景板垣晶仁/島森浩一郎

大学が社会人採用をするということ田中岳

社会人採用者として必要な変化への対応御法川卓爾

社会人経験と総合職としての大学職員粟原友美

ダウンロード0.8MB

第3期認証評価における大学評価について ―大学基準協会が目指す内部質保証―工藤潤

私立大学フォーラム2016― 「政治なき教養は空虚であり、教養なき政治は盲目である」総括(仙台会場)鈴木正也

ダウンロード1.1MB

私の授業実践―教育現場の最前線から教室という「舞台」を創り出す馬場﨑賢太

明日への試み宮城学院女子大学現代ビジネス学部 東北の女子大学にビジネス系学部誕生の意義 ―震災後の東北の社会で活躍する女性の育成を目指して宮原育子

わが大学史の一場面―日本の近代化と大学の歴史道辺に愛の火をもえたたせよ(校歌より) ─聖心女子大学創基100周年を迎えて・聖心女子大学北村和夫

ダウンロード1.2MB

加盟校の幸福度ランキングアップ《輝け大学職員編》

学生とともに創る横浜キャンパスプロジェクト・明治学院大学望月幸光

全教職員で推進する企業開拓プロジェクト・追手門学院大学下川邦泰

クリエイティブプロジェクト・昭和女子大学保坂邦夫

ダウンロード1.4MB

クローズアップ・インタビュートライアスリート・流通経済大学職員 田山寛豪さんに聞く(聞き手)山岡三子

ダウンロード1.4MB

執筆者・出席者のご紹介、連盟ニュース、編集後記