だいがくのたから城西国際大学水田美術館 城西国際大学
大学点描筑紫女学園大学
巻頭言しなやかで ゆるぎない若原道昭
年頭所感私立大学の将来のために清家篤
巻頭論文国際化、都心回帰、そして宗教ミカエル・カルマノ
座談会大学は“二〇二〇年問題”にどう向き合うか ―一八歳人口の減少から大学の今後の行方を考える清家篤/天野郁夫/河田悌一/板東久美子/(司会)仙波憲一
特集変わる大学図書館と学修支援の広がり
大学図書館とデジタル時代の創造力柴野京子
大学図書館のモデルケースを目指して勝又美智雄
マイライフ・マイライブラリーの今 ―東京女子大学図書館における学習支援の現状と今後の展開滝口太郎
主体的な学修を支える図書館を目指して ―立教大学池袋図書館の試み豊田由貴夫
多様な学修スタイルへの対応を目指して寺西浩
修支援ツールとしての〈共読ライブラリー〉プロジェクト ―読書と学修支援の新しいカタチ中嶋康
ずいそう地域再編とご当地キャラに思う柿野欽吾
小特集オープンキャンパスのこれから
ジュニアキャンパス―京都大学の例鈴木晶子
社会人向けオープンキャンパスの実践―城西国際大学環境社会学部の試み鈴木弘孝
学生と共に運営するオープンキャンパス西田昌司
高校生を志願者に変えるSNS活用事例江藤知治
一般原稿私立大学フォーラム―平成二十五年度後期総括広報・情報部門会議(フォーラム)
わが街―大学のある風景スポーツ・街のきずなの風景―北海道札幌市南区山田清志
明日への試み共立女子大学看護学部 女子大学看護学部の現代的意義大関武彦
わが大学史の一場面―日本の近代化と大学の歴史至誠Sincerityと質直Simplicity杉浦勢之
加盟校の幸福度ランキングアップ《結婚式編重要文化財の学び舎で誓う、永遠の愛・同志社大学片瀬慶子
母校のお社での挙式 格調高く、厳かに・國學院大学中條豊
青春の思い出 松大キャンパスで結婚式を!・松山大学松山大学経営企画部経営企画課
クローズアップ・インタビュー式年遷宮記念 せんぐう館初代館長、神宮禰宜 小堀邦夫氏に聞く(聞き手)山岡三子