座談会「魅力」ある私立大学を目指して坂井東洋男/日髙義博/鎌田薫/横山晋一郎/(司会)仙波憲一
特集障がいのある学生の修学支援の創造
大学における障害学生支援の現状と合理的配慮提供に向けての今後の課題 ―障害者権利条約批准に向けての近年の動きから松岡克尚
現場の声から全学組織へ ―立教大学身体しょうがいしゃ(学生・教職員)支援ネットワーク原修
そだてる、つながる、ひろがる田鍋耕三
発達障害のある学生の特性とその支援 ―より豊かで確かな学びを目指して徳永豊
アメリカの事情と日本の政策動向三原岳
ずいそう事務職員像今昔池内啓三
小特集学園祭の受験生獲得企画
来たれ受験生! 学園祭で志願者「獲得」大木由美子
学園祭での学生による受験生向け学校紹介企画 ―上智大学「ソフィア祭」からの報告東郷公徳
オープンキャンパスの目標と工夫 ―聖心祭同時開催オープンキャンパスの取り組みを通して坂本明
わが街―大学のある風景街道と文化の残る街 ―名古屋市天白区柏原正則
わが大学史の一場面-日本の近代化と大学の歴史七年制高等学校の開設と臨時教育会議 ―旧制武蔵高等学校の歴史を振り返って清水敦
加盟校の幸福度ランキングアップ《マスコットキャラクター編》元気ではつらつとした大学の人気者・同志社女子大学森田良平
マスコットキャラクターによる成果・龍谷大学龍谷大学学長室(広報)
マスコットに一線画すスピリッツキャラ・東京経済大学森玲子
クローズアップ・インタビュー(株)ナビタイムジャパン代表取締役社長 大西啓介氏に聞く(聞き手)宮田英里