No.393

2020年9月発行

特集コロナ禍における大学の取り組み

全文PDFダウンロード11.5MB

ダウンロード3.9MB

だいがくのたから常磐大学

大学点描 フェリス女学院大学

巻頭言創立150周年を迎えて荒井真

視点同志社女子大学に息づく 「改良」の精神 飯田毅

ダウンロード3.0MB

座談会大学イメージの定着化によるブランディング上條憲二/日笠完治/小林浩/(司会)兼高聖雄

ダウンロード4.8MB

特集 コロナ禍における大学の取り組み

コロナ禍の心構え―新生活様式を前向きに考える―出口治明

大学におけるオンライン授業の現状と課題―感染防止のための臨時対応から新しい大学の様式へ―福原紀彦

教育開発支援センターの遠隔授業への取り組み関口理久子

新たに創設した奨学金による家計急変学生への支援冨田宏治

コロナ禍における学生の主体性と地域組織を活用した実践―人のつながりと食を通じた学生支援活動―大西良/川﨑孝明

転換期の教育交流と国際教育の将来像―コロナ禍における教育交流のパラダイムシフト―芦沢真五

コロナ禍の国際教育の様相と今後内田達也

大学入学者選抜の着実な実施に向けて多久和英樹

コロナ禍でのオープンキャンパス 学生確保か、安全保持か石川さゆり

支援を止めない ―これまでとこれから―神山正之

コロナ禍における就職支援の展開―急ごしらえで準備した各種支援内容の紹介―松本光眞

新型コロナウイルス感染症対策における意思決定プロセスについて―早稲田大学の場合―友金孝夫

全授業のオンライン実施―方針決定と運用―青木清

コロナと大学―大学教育の現場から―山田健太

ダウンロード1.2MB

ずいそう同心協力柳谷孝

ダウンロード1.3MB

寄稿大学入試改革における主体性評価の課題圓月勝博

ダウンロード1.4MB

私の授業実践 〜教育現場の最前線から〜スポーツにおける教育・研究と実践との複合型授業の構築―なぜ私はこの形で授業を進めるのか―吉本隆哉

明日への試み中京大学国際学部 中部圏から真の国際人材を輩出する佐道明広

ダウンロード1.7MB

加盟校の幸福度ランキングアップ《心を一つにする歌編》「惜別の歌」人と時代と奥平晋

校歌に込めた大学アイデンティティー 瀬戸口龍一

学生主体で創る 心を結ぶ学園の歌大久保英男

ダウンロード2.1MB

クローズアップ・インタビューミズノ株式会社相談役会長 水野正人さんに聞く(聞き手)外川智恵

ダウンロード2.7MB

新会員代表者紹介

新学長紹介

私大連TOPICS

執筆者・出席者のご紹介

私大連ニュース

編集後記